ふくしま市場公式アンバサダー企画 第二弾

発見!食べて、語って、つながる。

“ふくしまの食”を楽しむアンバサダー交流会

ふくしま市場公式アンバサダー企画の第二弾となる今回の訪問先は、東京・上野駅構内にある「のもの居酒屋 かよひ路」。
福島県産のメヒカリの唐揚げや馬刺しをはじめ、とまとランドのトマト和えや紅葉漬け、クリームチーズの味噌漬けなど…
福島の“おいしい”がたっぷり詰まったコース料理を囲みながら、福島県産品の魅力や思い出、そして今後のアンバサダー活動について語り合いました。

ふくしま市場公式アンバサダー
さん
(もも)
東京育ち。両親が会津出身で、小さい頃から会津に親しみを持つ。震災をきっかけに福島への想いがさらに深まり、今では会津だけでなくいわき市など県内各地を訪ね、イベントに参加したりなど積極的に福島での活動・発信を続けている。
ふくしま市場公式アンバサダー
愛川 りなさん
(あいかわりな)
双葉郡出身。震災後に関東へ避難した経験から、東京都内でも福島をPRし続けている。4年前からいわき市の「おうちdeいわきカレー」のアンバサダーとしても活動。都内でも福島県産物販に携わっている。
ふくしま市場公式アンバサダー
こずりんさん
福島との出会いはハワイアンズやいちご狩り体験。震災後は復興支援の思いから、福島の食材を使用した料理教室や東京から常磐ものを楽しむ首都圏等の消費者交流事業にも参加。より福島県産品の魅力を知りたいと、積極的に活動を続けている。
ふくしま市場公式アンバサダー
MIZUHOさん
(みずほ)
震災後、ハワイアンズの「フラガール全国きずなキャラバン」をきっかけに、福島に強い関心を抱くようになった。その後、現地の方から「どうして福島に来てくれたの?」と投げかけられた一言には、震災後の風評被害の現実が込められており、強い衝撃を受けた。それ以来、福島県産品を積極的に取り入れ、現地にも足を運び交流を重ねる。

※一部アンバサダーのご家族、東京電力スタッフ1名もご参加

会場紹介

のもの居酒屋“かよひ路”上野店
東京都台東区上野7丁目1−1
東日本の食材をふんだんに使い、地産地消に特化したメニューを展開。2016年のオープン以来、各地の旬の食材を積極的に取り入れてきました。福島県産の食材も「ふくしま市場」から仕入れ、馬刺しとめひかりの唐揚げを定番メニューとしてご提供しています。

<当日のお料理>

【前菜3品】 とまとランドのトマト和え(いわき市)、紅葉漬け(福島市)、クリームチーズの味噌漬け(南相馬市)
【お造り】 まぐろ、海峡サーモン、ほたて
【焼き】 牛串
【揚げ】 めひかりの唐揚げ(いわき市)
【酒肴】 馬刺し(会津)
【温物】 冬瓜の信玄鶏挽肉と枝豆餡かけ
【お食事】 薬味そば
【甘味】 三色団子
【日本酒】 廣戸川 特別純米(天栄村)

のもの居酒屋“かよひ路”上野店 
ご担当者様より

「今回は、JRとまとランドいわきファームのトマト、紅葉漬け、クリームチーズの味噌漬けの前菜3種に加え、メヒカリの唐揚げや馬刺しなど、福島の食材を取り入れたコース料理をご用意しました。特に“メヒカリの唐揚げ”は人気が高く、当店以外の店舗でも定番メニューとして提供しています。現在(※)は青森フェアを開催しておりますが、2026年1月には福島フェアを予定しており、今後も季節ごとのフェアを通じて、福島をはじめ東日本各地の魅力を発信していきたいと思います。本日は福島の地酒『廣戸川 特別純米』もご用意しておりますので、お料理とあわせてお楽しみいただければ幸いです。」
※2025年8月時点

アンバサダーの皆さんへ
ふくしま市場スタッフから質問

Q.今回の福島県産メニューはいかがでしたか?

トマトあえ、メヒカリの唐揚げが美味しかったです。

メヒカリの唐揚げがやっぱり一番美味しい!いわき市の誇りです。

メヒカリの唐揚げと馬刺しが特に印象的でした。同伴した息子も初めて食べる物が多かったと思うんですけど、美味しい美味しいって完食してくれました。

全部美味しかったです(笑)とまとランドさんのトマトは、以前農家の方と接する機会があったので久々に食べれてちょっと嬉しかったです。また、行きたくなりました。

▲前菜3種
▲めひかりの唐揚げ
▲馬刺し
▲廣戸川

Q.福島県や福島県産品には、どのようなイメージをお持ちですか?

イメージが強いのは桃とか、お米とか、野菜とか、蕎麦とかラーメンも本当に食べ物がおいしい!やっぱりおいしい水ありきなのかなって思います。

福島って面白いのが、会津と中通りと浜通りで全然違うところ。小さい頃は会津しか行ってなかったので気づけなかったんですが。浜通りに行ってみて、気候も食べ物も全然違っていて、同じ県内なのに!ってびっくりします。浜通りの人って会津の馬刺し食べないんですか?

私は食べたことはあるんですけど、馬刺しは確かに…イメージは強くないかもしれません。海が近いので、お魚メインです。この間、夫を常磐もののお刺身が出るお店に連れて行ったら、やっぱりいわきのお魚は美味しいってずっと食べてましたね(笑)

私はあまり福島へはいけていないんですが、ずっと行きたいなって。温泉とか。あと、福島といえばやっぱり「桃」が一番に出てきますね。甘くてみずみずしいところとか。あと桃の柔らかいイメージが変わりました。

そうそう、福島好きになってから、桃狩りとかも行くんですけど、その中で福島の人は硬い桃が好きっていうのを聞いて、ちょっと衝撃を受けました(笑)

Q.普段公式アンバサダーとしてSNS投稿でこだわってることや意識してることはありますか?

映えは本当に大事です。あとはタグ付け忘れた……とかもあるので、投稿したあとしっかり見返したりはしています。

どの年齢層もあんまり長文だと読まれない気がするので、できるだけ短く。あとは、やっぱり「映え」は意識しています。

アイキャッチではないんですけど、1枚目のインパクトは大事ですよね。「何を伝えたいのか」がすぐに分かってもらえるように頑張っています。

特にはないかもしれません。素直に発信しています。美味しいものは、美味しいって。あとは悪いことは書かないようにしています(笑)あ、でも、幅広い年齢層の方に読んでいただけるように意識はしています。

Q.今後どんなアンバサダー企画だったら参加したいですか?

現地の生産者さんと交流できる企画に参加したいです。都内での開催なら気軽に参加できますが、やっぱり実際に現地を訪ねるツアーは特別感があって楽しそうですよね。そこでの体験は記憶に残りますし、その実感をもとに発信できますし。

やっぱり“常磐もの”のおいしさをみなさんに知ってもらいたいので、「ららミュウ」での海鮮バーベキューとか、その場で新鮮な海の幸を味わえるイベントがあったら、すごく魅力的だと思います。

1泊2日の現地訪問ツアーとかあったら参加したいです。それから、料理を作るのが好きなので、デモンストレーションでもいいので、福島食材のおいしい調理方法を教えてもらえる企画があったら嬉しいです。

生産者さんと直接交流できる企画があったら参加したいです。やっぱり、生産者さんの率直な意見を聞いてみたいんですよね。いいところも、大変なところも含めて。 あとは、新米の食べ比べのように、参加者同士で共通の話題を通じて語り合える場もおもしろそうです。

Q.ふくしま市場に掲載してほしい福島県産品はありますか?

好きな馬刺しやさんの馬刺し。西会津にある同気食堂さんっていうところの。辛子味噌が本当に美味しいんです。

ままどおる!チョコ味もぜひ扱ってほしいです。

私もままどおる大好きなのでお願いします(笑)

福島のレアもの。エキソンパイとか、あまり県外では見ないお菓子とかがあると嬉しいです。

Q.今回交流会へ参加してみていかがでしたか?

お料理がどれも美味しくて大満足でしたし、アンバサダーの皆さんとの交流もとても楽しかったです!廣戸川もたくさんいただいて(笑)ありがとうございました。

素敵な企画をありがとうございました!直接お会いする機会がないアンバサダーの皆さんやスタッフの方々と、いろんなお話ができてとても楽しかったです。

福島フェアをやっている時に、また来たいです。少人数での会だったので、距離が近く、アンバサダーの皆さんとしっかり交流できたのがよかったです。お店も駅から近くて便利ですし、いろいろなフェアをされている素敵なお店なので、また訪れたくなりました!

アンバサダーの皆さんと楽しく交流できただけでなく、スタッフの方々とこれからの活動についても情報交換ができて、とても貴重な機会になりました。

\SNSで投稿いただきました/

今回の交流会を終えて

福島県産のメヒカリの唐揚げや馬刺し、とまとランドのトマト和え、紅葉漬け、クリームチーズの味噌漬けなど、バラエティ豊かで彩りも美しいお料理が並び、参加者同士の会話も自然と弾む交流会となりました。

アンバサダーの皆さんからは、福島との思い出や県産品の魅力についてのお話、そして今後の発信に向けた工夫や想いを聞かせていただきました。 SNS発信では「美味しいものは素直に美味しいと伝える」「幅広い層に届くように配慮する」など、それぞれが工夫を重ねていることも印象的で、福島の食の魅力を一人でも多くの方に届けたいという強い気持ちが伝わりました。また、生産者との交流や現地訪問、料理体験など、今後のアンバサダー企画への希望も多くいただき、“体験を通じて伝える”場をつくることで福島県産の魅力発信をより多くの目線で広く発信していくことの大切さを改めて感じました。

今回の交流会は、福島の味を楽しむとともにアンバサダー同士やふくしま市場のスタッフとのつながり、そして福島への想いを分かち合える貴重な時間となりました。これからも、アンバサダーの皆さんとともに、福島県産品の魅力を発見し、語り合い、広げていけるよう取り組んでまいります。

また、今回の交流会でご紹介したメヒカリや馬刺しなどは『ふくしま市場』でもご購入いただけますので、ぜひ下記リンクをチェックしてみてください。

\ふくしま市場で販売中/

会津銘産
国産馬刺しセット
株式会社ハヤオ
会津ブランド産品
馬肉3点セット
株式会社会津畜産
国産馬刺スライス・ユッケセット
株式会社いとうフーズ
常磐もの
めひかりの干物
株式会社おのざき
めひかり一夜干し
株式会社馬目商店
常磐もの唐揚げセット
(めひかり・あんこう)
株式会社JAライフクリエイト福島
蔵醍醐 アソート彩
菅野漬物食品
WONDER RED
95g×15本
株式会社ワンダーファーム
酒のおつまみ
満足セット
福島紅葉漬株式会社