説明
福島県伊達市はあんぽ柿発祥の地!
あんぽ柿とは、水分含有量を35~40%残して乾燥させた干し柿の一種です。
福島県伊達地域では江戸時代から柿の栽培が盛んになり、 当時から干し柿の生産が行われていました。
当地では「天干し柿(あまぼしがき)」と呼ばれており、これが「あんぽ柿」の名称に転じたといわれています。
原料となる柿の外皮を丁寧に剝いてから硫黄燻製し、ゆっくりと長い期間を掛けて熟成されます。甘味の強さと果肉の柔らかさ、「トロミ感」のある半生の食感は他の干し柿では味わえません。
砂糖などは不使用で自然な甘さと柿そのままの風味が楽しめ、後味も上品で柿本来の味わいを堪能できます。冬の贈り物として大変人気の逸品です。
◆商品内容:230g(3~5個入)×4袋
◆賞味期限:製造日より20日
◆常温便
◆JAふくしま未来
◆7大アレルゲン:なし
熨斗をご希望の場合:「無地(赤)」「御歳暮」「御年始」よりご指定ください。※短冊状の熨斗紙となります。お名入れは承れませんので、予めご了承ください。
【受付期間】2021年11月1日~
【発送時期】2021年12月15日~2022年1月末(予定)
※天候、生産状況等により受付・発送時期に変更が生じる場合がございます。
※こちらの商品は着荷指定は承れませんのでご注意ください。
決済方法とセキュリティについて
お支払い情報は安全に処理されます。 クレジットカードの詳細を保存したり、クレジットカード情報にアクセスすることはありません