説明
丸いおしりのシルエットと背中のデザインが特徴の赤べこ。背中の鞍をあらわす文様は柳津(やないづ)町の「や」の文字を崩したもの。
赤べこは縁起物として日本国内で様々な形でつくられる「アカモノ」の一つ。
【朱】(あかね/朱赤に白と黒の絵付け)・・・クラシカルな意匠を踏襲した工房オリジナルデザイン
【祝】(ハレ/白地に赤の絵付け)・・・胡粉のすべすべとした地肌の感触が特徴。紅白幕に着想を得たことから「ハレ」
◆内容量:L /72㎜×150㎜×75㎜ M /60㎜×125㎜×65㎜ S /50㎜×100㎜×55㎜
◆発送までの目安:ご注文から15日程度お時間をいただきます
◆常温便
◆やないづ張り子工房 Hitarit

(外部サイト:シオクリビト)