田村市公式オンラインショップ×ふくしま市場
2022年10月に田村市オンラインショップがオープンしました。
それを記念し、ふくしま市場でコラボキャンペーンを開催しています。
田村市自慢の逸品を取り揃えております。 是非ご利用ください。
田村市のご紹介
福島県の東側にあるあぶくま高原、そのほぼ中央に位置する田村市は、美しい青空と緑豊かな自然に恵まれ、平安時代の武将「坂上田村麻呂」の伝説が多く残る歴史と文化の薫る高原都市です。

photo by 中山 真波
#あぶくま洞
全長約600mの洞内は、天井から大きく下がる鍾乳石や床下からタケノコのように堆積してできる石筍(せきじゅん)など千変万化の神秘の世界が続いています。
したたり落ちる地下水が自らの溶食作用によって創りあげる様々な造形美にはそれぞれに名前が付けられ、訪れる人を魅了します。
また、竜宮殿や月の世界、樹氷、クリスマスツリー、石化の樹林など、見る人を感動させてやまない大自然の神秘が続いています。
#入水鍾乳洞
国の天然記念物に指定されている入水鍾乳洞は、本格的なケイビングの醍醐味が味わえる鍾乳洞。
全長約900メートルの狭い洞内は、入口から最奥部までA、B、Cの3コースに分かれています。Aコースは、普段着のままではいれます。Bコースから奥はほとんど手が加えられていないため、水温10度の冷たい水に膝まで浸かり、懐中電灯やろうそくの灯りを頼りに、鍾乳洞の隙間をくぐったり、よつんばいになりながら進みますので着替え、照明器具、ゴムぞうり等の履物が必要になります。
#ムシムシランド
常葉エリアにある夏季限定の施設です。旧常葉町ではかつて葉タバコ生産が盛んでしたが、葉タバコの肥料となる腐葉土にたくさんのカブトムシの幼虫が育っていたのを発見したことが、この施設の誕生のきっかけとなったそうです。自然の中で虫の生態を学び触れ合える、日本唯一の虫の楽園です。
#星の村天文台
県内最大級、口径65cmの天体望遠鏡を用いて天体観測ができる施設です。「美しい星空の宝庫」と称賛される阿武隈高原の澄みきった空の下で宇宙の神秘を体験できます。また肉眼でも、天文台から見る星空は絶景のひと言です。
#お人形様
木や竹籠、わらなどでつくられた大きな人形で、江戸時代に悪病が流行した際に魔よけとして立てられたものがそのルーツだそうです。身の丈は4mあり、悪いものが入ってこないよう睨みを効かせるその表情には迫力があります。屋形と朴橋(ほおのきばし)、堀越の3ヵ所にあり、それぞれ違う表情になってます。毎年4月保存会により、衣替えがおこなわれてます。下記の写真は屋形のお人形様です。
#坂上田村麻呂
田村市内に残る坂上田村麻呂の伝承は、大滝根山を本拠としていた賊(あるいは鬼)の首領である大多鬼丸を討つための戦いに関するものが非常に多く、陣を張ったところ、戦勝祈願したところ、進軍中でのものごと、戦勝報告とそのお礼として祀った神社に関することなどが多いのが特徴です。
田村市内に所在する神社仏閣の多くが田村麻呂の建立・奉祀によるものとされています。
ただいま、ふくしま市場内で開催中の
田村市公式オンラインショップ×ふくしま市場 コラボキャンペーン30%OFFが
2月28日(火)で終了となります。
お買い忘れの商品や悩んでいる商品はございませんか?
田村市の逸品をこの機会に是非お取り寄せしてみてください!