冬は干し芋🍠の季節☆
そのまま食べても軽く焼いてもおいしいけど、せっかくだからおうち時間のスイーツ作りでタルト にしました\( 'ω' )/
同量の牛乳で煮るのが基本だから、思ったより簡単に作れちゃいます!
タルト台作るのが手間な時はフィリング(具)だけ作って丸めて焼けばスイートポテトになります。
********************
干し芋のタルト(18cmタルト型1個分)
そのまま食べても軽く焼いてもおいしいけど、せっかくだからおうち時間のスイーツ作りでタルト にしました\( 'ω' )/
同量の牛乳で煮るのが基本だから、思ったより簡単に作れちゃいます!
タルト台作るのが手間な時はフィリング(具)だけ作って丸めて焼けばスイートポテトになります。
********************
干し芋のタルト(18cmタルト型1個分)
◆フィリング
干し芋 250g
牛乳 250g
砂糖 20g
バター 20g
全卵 1個
①干し芋を2~3cm幅にカットし、牛乳と一緒に鍋に入れて煮立てる
②煮立ったら弱火で時々干し芋をつぶすようにかき混ぜながら煮崩す
③マッシュポテト状になったら火を止めて砂糖とバターをよく混ぜる
④粗熱がとれたら卵を加えてよく混ぜる
干し芋 250g
牛乳 250g
砂糖 20g
バター 20g
全卵 1個
①干し芋を2~3cm幅にカットし、牛乳と一緒に鍋に入れて煮立てる
②煮立ったら弱火で時々干し芋をつぶすようにかき混ぜながら煮崩す
③マッシュポテト状になったら火を止めて砂糖とバターをよく混ぜる
④粗熱がとれたら卵を加えてよく混ぜる
◆タルト台
薄力粉 80g
アーモンド粉 20g(なければ薄力粉を100gにする)
バター 30g
砂糖 30g
卵黄 1個分
①薄力粉とアーモンド粉をよく振っておく
②室温でやわらかくしたバターに砂糖をすり混ぜる
③②に卵黄を加え、分離しないようによく混ぜる
④③に①を加え、ヘラで切るように混ぜる(こねない事)
⑤④をひとかたまりにしてラップで包み冷蔵庫で30分~1時間寝かせる
⑥のばして型に敷き、予熱した180℃のオーブンで30分ほど焼く(温度・時間は焼き加減をみながら調整)
薄力粉 80g
アーモンド粉 20g(なければ薄力粉を100gにする)
バター 30g
砂糖 30g
卵黄 1個分
①薄力粉とアーモンド粉をよく振っておく
②室温でやわらかくしたバターに砂糖をすり混ぜる
③②に卵黄を加え、分離しないようによく混ぜる
④③に①を加え、ヘラで切るように混ぜる(こねない事)
⑤④をひとかたまりにしてラップで包み冷蔵庫で30分~1時間寝かせる
⑥のばして型に敷き、予熱した180℃のオーブンで30分ほど焼く(温度・時間は焼き加減をみながら調整)
◆仕上げ
⑦焼きあがったタルト台にフィリングを詰める
(好みで表面にシナモンパウダーを振る)
⑧予熱した180℃のオーブンで30分ほど焼く
※完全に冷めてからの方が切り分けやすいです。
⑦焼きあがったタルト台にフィリングを詰める
(好みで表面にシナモンパウダーを振る)
⑧予熱した180℃のオーブンで30分ほど焼く
※完全に冷めてからの方が切り分けやすいです。
干し芋のお買い求めはコチラからどうぞ!!